カテゴリ: スポーツ・格闘技


    今回は、日本在住10年以上の在日外国人であるノルム・ナカムラさんの動画チャンネルTokyo Lensからです。

    生まれや育ち等の詳細はわかりませんが、日本に魅了され、日本の独特の文化は10年以上住んでても、次から次に新しい発見に満ちていると語っています。

    そんなノルムさんが、今回は古武道に挑戦したという動画が話題となっていましたので、ご紹介します。

    65d93e21c93a8f3e363ff08047c8b992


    【日本在住外国人「日本の古武道を初めて体験する機会を得ました。想像以上に困難だった・・・。」】の続きを読む


    今回は、ラグビー元NZ代表ダン・カーターさんの「オフ・ザ・ピッチ」という動画からです。

    ec-3

     ダニエル・ウィリアム・カーターは、ニュージーランドのラグビー選手。通常ダン・カーターと自称また表記される。ポジションはフライハーフ。 ワールドラグビー年間最優秀選手賞3回。テストマッチ個人通算ポイント数歴代最多記録保持者。 ウィキペディア

    さらにウィキ先生によりますと(
    2018-2019シーズンは神戸製鋼コベルコスティーラーズに加入(契約期間は2年)。同年9月14日に行われたジャパンラグビートップリーグ第3節のサントリーサンゴリアス戦に先発出場で日本での公式戦初出場を果たす。)

    と、いうことで、現在日本在住で、日本チームでプレーしてます。

    連日、ラグビーで盛り上がってる中で、元NZ代表は今でも偉大な選手として人気があり、日本のピッチ外での動画がNZ民を中心に話題になってましたので、ご紹介します。
    【ラグビーNZ元代表「オフ・ザ・ピッチ」エピソード3を楽しんでくれ!】の続きを読む


    私の記憶が正しければ、日本人が試合後にゴミを片付ける姿が、海外で話題となったのは、1998年のサッカーWCだった時のように思います。 

    実際は、ずっとずっと前からそうであったでしょうし、日本では個人がゴミを持ち帰ったり、そこら辺にポイ捨てしないというのが常識の国ですから、それが如何にもな感じで取り上げられたのは少々違和感を感じたものです。

    ただ、海外メディアが取り上げた理由の1つは、ゴミを片付けてる事が素晴らしいというよりも、「負けた」試合でも涙を流しながら、ゴミを片付けてる姿に話題性があると思ったからなのではと。

    その後もそうした日本人の姿がたびたびニュースになり、今やお家芸のような捉えられ方になってますよね。良い意味でですが。(笑)

    そんなお家芸は、近年外国人サポーター・ファンの間に広がりを見せています。

    DgEBinaUYAAKUql


    そして、今回アイルランドのラクビーファンが試合後に、ゴミを片付けてる姿を映した動画が話題になってました。

    【アイルランド人ラグビーファンが試合後にゴミを片付ける。外国人「皆やるべき事なんだよ」】の続きを読む


    今回は、ラグビー南アフリカ代表チームの選手たちが、日本との文化交流や親善。または、リラックスのために、伝統的な刀鍛冶を見学している様子です。

    刀の歴史は、千数百年にも及び、今の私たちが知る形になったのは、源平合戦の辺りだそうです。

    そう言われれば、確かに古墳などから出土したものは、両刃の銅剣でしたね。 

    そんな刀を鋳造する、刀鍛冶の歴史も同じなわけですから、歴史の重みを感じます。


    81vF9+DcvWL

    刀工は、刀剣、特に日本刀を作る職人のことである。鍛冶の技術を用いる事から、鍛人、鍛師、刀鍛冶、刀匠、刀師などとも呼ばれる。統括団体である一般社団法人全日本刀匠会では会名である刀匠と刀鍛冶を使用している。本ページでは刀工に統一する。 刀剣を製造することを鍛刀といい、鍛刀される場所・地域を鍛刀地という。 ウィキペディア


    【ラグビー南アフリカ代表が、刀鍛冶を見学。本物の日本刀に少年のように目を輝かす!】の続きを読む


    今回は、ニュージーランドのラグビー代表公式チャンネルからです。

    NZ代表は試合前に、舌を出したり、激しいパフォーマンスで有名ですね。

    img_3d469edd9db2a7c156a80915815c02f0214584

     (ラグビーニュージーランド代表は、ニュージーランドのラグビーユニオンナショナルチーム。愛称は「オールブラックス」 。 ウィキペディア

    そんな、彼らから日本に届いた声とそれに対する海外の反応です。

    【ニュージーランドから日本に「ありがとう!」の声】の続きを読む


    今回は、日本対アメリカの試合のハイライトに寄せられた、海外の反応です。

    いや・・・負けちゃいましたね・・・(´;ω;`)ウゥゥ

    ent1909120002-p1
     
    画像は、日本の期待の若手:(左から)石井優希、古賀紗理那、黒後愛選手です。

    頑張れニッポン!
    【女子バレーハイライト「日本VSアメリカ」 】の続きを読む


    ナイジェリアのマダッラで1位の観光名所「Zuma Rock」

    Zuma Rock by view world beauty (3)

    【ナイジェリア古武道って知ってる?】の続きを読む

    美獣

    【美獣は体をこう作る!】の続きを読む

     初めての記事は、去年の女子サッカー選手達のお笑い総集です!


    2



     では、さっそく動画をご覧ください。
    【女子サッカーの笑劇】の続きを読む







    このページのトップヘ