翻訳元 ①
海外の反応
1・どこかの外国人
お前のフォンダンショコラが、そうなら料理が下手ってことだわ。うまくやるのは簡単ではないかもだが、それほど難しいってわけじゃない。
2・どこかの外国人
これはデタラメだ。焼きすぎなんだよ。タイミングさえ良ければ完璧な融解チョコケーキが出来ちゃいますよ。

3・どこかの外国人
これは、真実だよ。私はベルギーの料理番組で働いていたからね。最終的に、その料理は食べられなくなる。
4・どこかの外国人
>>3
映画やCM、テレビに出演したら、絶対に小道具を食べてはいけないとよく言われるけど、最近はかなり変わってきてると思う。今では本物を使ってることが多いはず。
5・どこかの外国人
>>4
そうだね、それは主に「シェフ」が失敗した時に(加工が)行われるんだけど、奴らはいっつも失敗するんだよ!
6・どこかの外国人
Wow クールな曲だね!教えてキャップ?
7・どこかの外国人
音楽が好きだったから全部見てしまったよ・・・。
8・どこかの外国人
>>7
でも、曲名が見つかないんだよ。
9・どこかの外国人
>>8
これは、パーティクル・ハウスの偉業だ。「ウィロー マジックフィールドね」。
10・どこかの外国人
>>9
ありがとうキャップ。
11・どこかの外国人

12・どこかの外国人
>>11
これを探していました。
13・どこかの外国人
このビデオは、私の食事にもっとPVA接着剤が必要なことを示してるんだね。
14・どこかの外国人
いくつかは実際に作ることができる。ローストチキンは簡単で、ソースもいらない。スピットローストでじっくり焼くだけで、全く同じようにみえるよ。
マフィンは、焼いた後にチョコなどを入れればいい。
15・どこかの外国人
何でそんな投稿するんだよ?時間を無駄だ。ご想像にお任せしとけ。
16・どこかの外国人
悪気はないと思うが、本物はわざとクソのように見える。例えば鶏肉の場合、適切なソースを使えば、市販のソースと全く同じように見えるのにさ。
プロデュースってやつかな。
17・どこかの外国人
嘘をついてるわけじゃない。本物の食べ物は数分で新鮮な見た目が失われる。1枚の写真を撮るのに何時間もかかることがあるんだよ。
18・どこかの外国人
私は昔から、CMがおいしそうなニセ料理を作るのが大好きだったぞ。
19・どこかの外国人
コマーシャルから学んだこと。
すべてがPVA接着剤を使って作られているということ。
20・どこかの外国人
企業がこのような広告を掲載すること自体、合法なのか?
21・どこかの外国人
これは違法であるべき。
22・どこかの外国人
これ商品の良いプレゼンテーションをすることを超えて・・・詐欺だよ。
23・どこかの外国人
彼らがアメリカ人に警告するのは親切だと思うがね。(笑)
24・どこかの外国人
私の人生は偽物だったんだね・・・。
1日1回ポチッとよろしくです♪

人気ブログランキング
コメント
こいつは化粧もしないし着飾ることもしないってことか?
言葉も誇張せず嘘をつかないと。
ご立派。そうして原始社会を生きてくれ。
コメントする