4sscu2em8ca41












































翻訳元 

⇩⇩⇩ 





海外の反応





1・どこかの外国人
このポスターは、
日露戦争におけるプロパガンダであることを示してる。ロシアは日本から陸海両面で多大損害を被ったにもかかわらず、まるでの別の状況を描写している。

この作品では、ロシアは海軍が敗北した後なんおに、アメリカや中国が畏敬の念を抱いているように見せ、日本を懲らしめてるかのように描かれてる。さらに、ポスターが発行された年に日本人の手に落ちた旅順の姿が描かれている・・・。



2・どこかの外国人
>>1
ポスターは、実際には1904年2月28日からなので、戦争中の異なる状況を描いているのではなく、開戦時のプロパガンダを描いているだけだよ。




3・どこかの外国人
本国艦隊が、台座から必死に大声だしてイギリスの漁師たちを訓練していたら、より正確だったろう・・・。




4・どこかの外国人
>>3
北海の日本の軍艦のこと意味してるの?




5・どこかの外国人
>>4
自分は、ロシア人乗組員の一人がマダガスカルで船長を襲った事件も、船の一隻に乗っていたヤな奴は日本の工作員だと思ってる。




6・どこかの外国人
>>3
ちくしょう、日本の魚雷艇め!




7・どこかの外国人
ロシア人は本当にそれを目指してた。




8・どこかの外国人
>>7
恥を忍んではいけない。




9・どこかの外国人
ミルクのように熟成してるね。フー。




10・どこかの外国人
>>9
本当の戦いは対馬。




11・どこかの外国人
>>9
奉天会戦を忘れるな。




12・どこかの外国人
>>11
奉天会戦は陸上戦だろ。




13・どこかの外国人
>>12
バルト海の船団がヨーロッパ全域、アフリカ全域、そしてインド洋を抜けて日本海まで航海したという事実に感謝してる。彼らは7ヶ月間連続して航海し、そして艦隊全体は最終的にそこに到達してから数時間以内に沈んでしまった。詩のようだね。




14・どこかの外国人
>>9
このポスターの最大の間違いは、ロシア人がかなり愚かに見えることだと思う。

分はアジアに否定的なステレオタイプで、それは予想通りだけどね。まあ、戦争のプロパガンダポスターだから、敵はいつも弱々しく醜く描かれる。



15・どこかの外国人
誰もがいつ、そしてなぜ、自国の伝統的な衣装を着るのをやめたのか?世界大戦後?プロパガンダには関係ないが、このポスターを見ると、彼らの服装や半世紀後にスーツやネクタイに変わったことを思い出す。




16・どこかの外国人
>>15
それは、第二次世界大戦後、誰もがアメリカとソ連に目を向けたからだと思う。彼らはスーツが好きで、他の国と結び付いていて、自分たちが後に続く何かを見せたかったからだろう。それが理にかなってるから、全体がバンドワゴン効果(時流に乗った)になった。




17・どこかの外国人
>>16
第二次世界大戦のずっと前から、スーツとネクタイはすでに存在していたぞ。




18・どこかの外国人
>>17
そうだね。一番近いのは、冷戦で固まったということじゃないかな。




19・どこかの外国人
>>15
まさにグローバル化ってやつだね。




20・どこかの外国人
>>19
そうだね「民族衣装」はとても田舎風で農耕的なものだしね。グローバル化と工業化は常にそれを台無しにする。もし、君が制服の工場労働者であるとき、おしゃれなネイティブのシャツや帽子はないだろ。




21・どこかの外国人
>>15
この場合、伝統的な衣装が選ばれるのは、風刺画をはっきりさせるためだろ。私の知る限り、今世紀初頭の帝国ロシアは上流階級の中でほとんど完全に西洋化されていたよ。それはピョートル大帝が始めたことで知られている。当時の欧米列強の経済力を考えると、中国・日本でも西洋式の服装でビジネスが行われていたのではないかなあ?違ったら、誰でも自由に訂正してくれ。




22・どこかの外国人
アメリカのプロパガンダがいつもやってた人種差別的な方法で日本人を描写しなかったことに、驚いた。




23・どこかの外国人
とてもロシアっぽい日本人男性だね。




24・どこかの外国人
この分には「あの醜い黄色の顔をして、神の地に現れることが
どうして恥ずかしくないのか?」というような人種差別的な台詞がある。
・・・おかげで、ロシアの大敗に今まで以上に満足してた。



25・どこかの外国人
日本軍は太平洋艦隊(バルチック艦隊)を撃沈し、復讐のために大西洋艦隊が到着するのを永遠に待ち続け、それからそれも撃沈しなかったったけ?




26・どこかの外国人
>>25
ロシア艦隊の悲劇を聞いたことない?ロシア人が言うような歴史は存在してない。




27・どこかの外国人
>>25
うん。対馬海戦ね。



28・どこかの外国人
>>27
ロシア人の教授がその話をしていたのを思い出した。海軍全体を失ったのは、かなりの破壊力(衝撃)だったろう。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー